
声優としても歌手としても活躍中のマルチ・アーティスト 水樹奈々さんのニューアルバム「CANNONBALL RUNNING」のジャケット撮影がメルボルンとその近郊で行われました。
水樹奈々さんにとって、約3年ぶり13枚目、しかも、発売月には歌手デビュー20周年に突入するという記念すべきアルバム。さらに、海外での撮影は2ヶ所目ということで、ロケ地の選定から撮影当日まで、はりきって(!)コーディネート全般に渡ってお手伝いさせていただきました!

ちなみに真ん中に写っているのが奈々さん。
今回、最も苦労したのは、ロケ地の選定。まず、最初にデザイナーさんから上がってきたロケ地のイメージが、もう大変!
- ビーチじゃなくて埠頭や港っぽい[海]
- 都会的だけど色がある[都会の街並み]
- ごちゃっとした[ローカル感]
- 歴史的建造物のある[古い町並み]
- 抜けが良く、砂漠とか荒野っぽい感じの[大自然]
!?!?!? てんでバラバラ?!
水樹奈々さんご本人が多忙なこともあり、撮影のために渡豪できる日数はわずか数日。そんなタイトなスケジュールで、これだけバラエティに富んだロケ地って一体、、、、
オーストラリアは、いろいろな風景が広がっているので、もちろん上記すべてのシーンに該当する場所はありますが、数日しか時間がないうえ、しかもほぼ1ヶ所の都市で、このイメージの異なる風景の場所で撮影するというのは、なかなか至難の業。
時間がかなり限られているため、大きな移動はできません。できる限り短時間で、これらイメージの違う風景の場所へ移動しなくてはならないのです。

しかし、そんなことにはめげませんっ!(笑)
いつものように、あらゆる手段を駆使して、くまなーく、しつこーく(笑)リサーチしまくってロケ地候補を出し、デザイナーさんと少しずつ詰めながら、ロケ地を決めていきました~(リサーチは諦めないのが肝心w)

さあ、ロケ地の撮影許可など手配もだいたい終わって、後はスタッフの皆さんの来豪を待つのみ!という時に、またまた悩ましいお題が…
それは、奈々さんがいつも仕事の前には“ごはん”でパワーをつけて臨んでいるそうで、
「できれば朝食に、おいしいおにぎりが食べたい」
というリクエストが、、、
オーストラリアで お・に・ぎ・り!!?? ( ̄□ ̄;)
ロケ地に決まったメルボルンには、確かにたくさんの日本食レストランがありますが、おいしいかどうかは別の話だし、、それよりも何よりも、メニューに「おにぎり」がある日本食レストランって普通はないんです。
オーストラリアではお米(日本起源のお米)を作っているし、輸入米だってあることはあるわけで、お店で白いごはんを出しているのだからできないことはないはず…でも、それよりもなによりも『日本人が食べても合格点が出せるおにぎり』を作ってくれるお店があるのか?が、一番悩ましいところ。
おいしいおにぎりを作ってくれるところってどこだろう?そもそもあるのだろうか? と、頭を抱え始めた時、ふっと、知人の知人がやっているカフェのことを思い出し、朝食用のおにぎり弁当を作ってもらえないかとコンタクトしてみることに。
すると、本来は時間外になってしまうにも関わらず、気持ちよく引き受けていただけて、ホッと一安心。しかも、実際に食べた感想は、おいしかったと好評でした!ヨカッタ- ホッε-(´∀`; )

うちのスタッフとドライバーを合わせると総勢14名という、なかなかの規模の撮影隊「チームNana 」でしたが、奈々さんご本人とキング・レコードの名物プロデューサーM氏の下、とてもまとまった素晴らしいチームワークで、スムーズかつ順調に撮影終了。
12月11日発売だったのですが、とても素敵なアルバムが出来上がりました♪
ジャケットは3種。それぞれ、特典がついていたり、中身がちょっと違っていたりするようです。ロケの様子を収めたメイキング・ビデオ付きのものも!
ちなみに、上の黄色い衣装のお花畑は、実は自然が生んだ偶然の風景。『荒野』ぽいイメージの場所のはずだったのですが、 その時期に花が咲いているなんてことは想定しておらず、 行ってみたら、あらステキ!
荒野に咲く可憐なお花畑の出現に、スタッフの皆さんからも「きれ~♪」という声が上がりました。黄色い衣装に黄色と紫の花畑のコントラストは、個人的にはなかなか良かったかなと思います。( ´∀`)bグッ!

奈々さんとは、4日間ご一緒させていただいたのですが、オーガニック・コスメの話をしたりと、とても気さくで前向きで努力家でお茶目で、ほんっとに素敵な女性で一気にファンに ♡
折しも、ちょうどラグビーW杯の真っ最中だったのですが、プロデューサーのM氏が大のラグビー・ファンということで、夕食時は一緒にネット経由のラグビー観戦。途中でブチっと切れてしまって、「うっそ~ん(泣)」と落ち込むMプロデューサーのために、皆で必死で代替えサイトを探したりしたことも…
また、最後の夕食の時、奈々さんが「〇〇を買って帰りたい!」というので、〇〇を求めて、一緒に夜のメルボルンを早足で駆け回ったことも、今となってはいい思い出です(笑)

チームNanaの皆さんが帰国される日、私は撮影機材のカルネ申請のお手伝いをしていたため、奈々さんをお見送りすることはできなかったのですが、うちのスタッフにお礼と共に渡してくれたこれらは、うちの家宝となりましたっ ( ´ ▽ ` )♡
来年は、このアルバムを引っさげて、奈々さんにとって最大規模となる全国ライブツアーを開催予定だそうです。アルバム買って、みんなで応援!p(○´∀`)q
▼CANNONBALL RUNNING – 水樹奈々 スペシャルサイト
PS. 奈々さん、またオーストラリアに遊びに来てくださいね!